四柱推命基礎講座

陰陽五行説を理解すると全ての問題が解決する(五行)

こんにちは
セイジです

陰陽五行を理解すれば
あなたの悩みがほぼ解決するシリーズの
今回は五行です

五行とは何か?

万物は木、火、土、金、水の5種類の元素からなるという説です

今まで五行について何も知らない方は
5つの要素に分類??

という感じになると思いますが

ひとまず
そういう説があるよということをなんとなく理解してください

あまり難しく考えず簡単に、”エネルギー”みたいなものだと思って下さい

五行の相生(そうしょう)、相剋(そうこく)」(超大事)

この五行には
相生(そうしょう)、相剋(そうこく)という極めて重要な
考え方があります

まず、相生(そうしょう)とは何か?ですが、
相生(そうしょう)とは、「相手を強める」という意味になります
言葉通り「相手を生じる関係」を相生関係と言います。

次に相剋(そうこく)は

相生(そうしょう)の逆の意味で、
「相手を弱める」という意味があります。
言葉通り相手を剋す(こくす)つまり相手を弱めるという意味で
これを相剋関係(そうこくかんけい)と言います。

相生関係(イメージ)

相生関係は以下の通りです

木は火を強める
イメージとしては火に気を入れると火が強まります

火は土を強める
イメージとしては、火が灰となりやがて土になります

土は金を強める

土は金を強める
イメージとしては、土から金属を多く生み出す

金は水を強める
イメージとしては、金属の表面に水滴がつく

水は木を強める
イメージとしては、水は樹木を成長させる


相剋関係(イメージ)

相剋関係は以下の通りです

木は土を弱める
イメージとしては、木が生茂ると土が痩せてしまう

火は金を弱める

火は金を弱める
イメージとしては、火は鉄などの金属を溶かしてしまう

土は水を弱める
イメージとしては、泥が水を濁してしまう

金は木を弱める
イメージとしては、金属の斧で木を切り倒してしまう

水は火を弱める
イメージとしては、水で火が消えてしまう

相生(そうしょう)、相剋(そうこく)を言葉で書くと
上記の通りですが

これを覚えるには
以下の図で覚えてもらうのが良いと思います

並び順は
木、火、土、金、水

相生関係は
隣の要素を生じさせて(青の矢印)
相剋関係は
2つ隣を剋する(赤の矢印)と覚えておけば良いですね

この五行が一体なんの役に立つのか?
という話ですが

四柱推命では
この5行の関係を見て色々なことを判断していくのです

例えば
今年木の要素が巡ってきているから
胃腸を壊してしまったとか

今年財運が良いのは土の要素が巡ってきたからなんだ
などのように

人生の色々な要素が
手に取るようにわかってしまうのです

もちろん
もう少しこの要素を掘り下げて理解していく必要があるのですが
それを
わかりやすくしたものが
四柱推命なのです

ではまた

このサイト応援してくれる方は
以下をクリックしてくれると嬉しいです!


占い・鑑定ランキング

-四柱推命基礎講座